成瀬です。
今回は無料ブログのFC2ブログの開設~記事作成までの解説です。
初心者アフィリエイターは資金が少ないこともあって、
ドメインやサーバー代もなかなか捻出できないですよね。
そこで重宝するのが無料ブログです。
中でもFC2ブログはSEO的にも強くて
インデックスされやすい無料ブログなので、
ぜひ使ってほしい無料ブログです。
FC2ブログの開設方法
それでは、さっそくFC2ブログを開設していきます。
1.新規登録をクリックする
2.メールアドレス等を入力する
こんな感じですね。
3.登録したメールアドレスに仮登録メールが届いているので、URLをクリックする
4.パスワード等をすべて入力して登録する
登録ボタンを押すと、登録完了です。
5.サービス追加からFC2ブログを追加します
6.ユーザー登録をします
必要事項をすべて入力して、最後尾の登録ボタンを
クリックすれば登録完了です。
画面を一番下まで送ると、下記画像の表示が出てきます。
ログインボタンをクリックするとブログを書くことができます。
FC2ブログの環境設定
デフォルトのままでもいいのですが、
どういったブログにするのかによって
設定を変えたほうがいい場合があります。
ここでは僕がいつもやっている設定を説明していきます。
このままやってもいいし、自分なりに必要だと思ったら、
好きに変えてもらっても大丈夫です^^
それでは、『設定』の環境設定をクリックします。
ユーザー情報の設定
ブログの説明は必ず書いた方がいいですね。
これを読んで読者があなたのブログがどんなブログかを判断します。
僕はコメントやトラックバックがくるのが
邪魔くさいので『通知しない』『表示しない』にしています。
※勘違いしないでほしいのですが、
これはあくまでサイトアフィリエイトの場合です。
当サイト(ナルハヤネットビズ)は
質問やコメントを受け付けているので、
なんでもしてくださいね^^
記事の設定
ここも任意で設定してください。
僕はデフォルトのままにしてます。
拍手ボタン・SNSボタンの設定
これも非表示にしてます。
余計なボタンがあると、読者がそっちに逃げる恐れがあるので。
サイトアフィリエイトの場合は、アフィリエイトリンク以外の
ボタンはできるだけ設けないようにしています。
出口がアフィリリンク1個にしています。
検索バーの設定・広告表示等
ここで絶対にしておくことは、『画像高速表示の設定』です。
これはデフォルトでは『広告を表示する』になってますが、
『利用しない&広告を表示しない』にしておいてください。
デフォルトのままだと、余計な広告表示が出るので、
自分のアフィリリンクのクリック率が激減します。
他の設定は好きにやってちょーだい!
他の設定は画像の通りです。
ここで僕がやっているのは、
コメントとトラックバックを『受け付けない』に
しているだけです。
特にアダルトサイトからのトラバは
受け付けないにしておいた方がいいですね。
テンプレートの設定
テンプレートがデフォルトでもOKなら、
そのままでもいいですが、自分のブログのイメージにあった
テンプレートに設定すると、『俺のブログやん!』って
ちょっとテンション上がります^^
公式テンプレート追加をクリックして、
テンプレートを表示させます。
たくさんあるので、じっくり選んでくださいね。
気に入ったテンプレートがあれば、詳細をクリックします。
追加をクリックすれば、自分のテンプレートに追加されます。
ですが、まだ設定されてないので、これから設定します。
テンプレート管理画面で追加したテンプレートのポチを付けて、
適用ボタンをクリックすると、追加したテンプレートで表示されるようになります。
アフィリエイトをするなら有料テンプレートは必須!
ブログで稼ぐ稼がない関係なく、ただブログを書きたいって人は
公式テンプレートでも十分ですが、無料ブログで稼ぐって人は、
有料テンプレートを持っておいたほうがいいですね。
僕としては、例えばこれ↓
SEOに強い無料ブログテンプレート カエテンジョイが未来を左右する
これなんかはスッキリとしてシンプルなので、
アフィリエイトリンクをクリックされやすいです。
ただ、おそらくアフィリエイトに参入してくる初心者の方は
最低でも月20~30万円を目指しているはずなんです。
そういう方だと、長期目線で考えて、
いずれはドメインとサーバーを借りて
サイト運営することを視野に入れてると思います。
だったら、オススメは断然コチラですね↓
ルレアプラスはアフィリエイトの王道中の王道。
稼ぐためのすべてが詰まっている超有料ノウハウです。
情報商材でこんなにもリーズナブルで、
こんなにも内容が充実しているのは他にはないです。
無料ブログテンプレート『リプラ』がついているし、
ワードプレステンプレート『リファインスノー2』もついてます。
ほぼすべての無料ブログで使えます。
この2つのテンプレートだけでも数万円の価値があります。
まだ持ってない人は是非手に入れておきましょう。
プラグインの設定
最後にプラグインの設定です。
ここも自分のブログに合ったプラグインを設定してOKです。
プラグインの設定をクリックします。
すると、こんな画面に移行します。
デフォルトだとこんな感じです。
このうち、僕が必ず残しているプラグインは、
- 最新記事
- 月別アーカイブ
- カテゴリ
以上3つだけ。
他のプラグインはすべて削除してます。
理由は邪魔だから。(必要ないから。)
これらはサイドバーに表示されるので、
公式プラグインから『フリーエリア』を追加して、
アフィリエイトバナーを貼り付けてます。
これくらいで十分です。
結構ペタペタとバナーを貼っているブログを見るけど、
あれってあんまり効果ないと思うんですよね。
それよりかは自分の記事をサイドバーに貼って、
こういう記事もあるよーって紹介した方が
ブログを回遊してくれるし、滞在時間も長くなります。
結果、ブログ評価が高まって上位表示されやすくなります。
ここまでやって記事が書けます。
あとは毎日1記事ずつでいいので、
記事を書いていって慣れることです。
全くの初心者の場合は200文字書くのもしんどいと思います。
最初は200文字でいいですが、500文字・1000文字と
文字数を増やしていったり、動画をアップしたり、
画像をアップしたり、色々と試してみてください。
慣れてくると1000文字くらいは普通に書けるようになります。
ちなみにこの記事は今の段階で2072文字ですw
FC2ブログはインデックスが早くて、
機能も充実している使いやすい無料ブログです。
是非、使ってみてくださいね^^
それでは、成瀬でした。